人気ブログランキング | 話題のタグを見る

萩奴からalohaをお届け!

umeyakko56.exblog.jp
ブログトップ
2005年 03月 21日

アロハ・スピリットを求めて・・・

アロハとは。

A・・・akahai・・・アカハイ・・・思いやり。自分以外の人・神を敬おう。
L・・・lokahi・・・ロカヒ・・・団結・融合。人との調和を心がけよう。
O・・・'olu'olu・・・オルオル・・・喜び。快活さや柔軟さが他人への優しい気持ちに繋がる。
H・・・ha'aha'a・・・ハアハア・・・謙虚さ。慢心せず誰に対しても謙虚に接しよう。
A・・・ahonui・・・アホヌイ・・・忍耐。他人を認め受け入れるのが辛い時、耐えてみよう。


あのジョン・F・ケネディが言ったというように、
個々がそんな意識で過ごしていたら、確かに世界中が平和に暮らせるかもしれないね。

みんなが楽しく穏やかに過ごせるようにしようね、というのが
アロハ・スピリットとというものの本質的な部分ではないかしら。

伝統の継承や技術だけでなく、そういった精神をもったハラウを、
これから少し時間をかけて探していきたいと思います。



今、フラ関連の過去記事を読み返すと、自分にしか分からないのだろうけれど
夏頃からは、少し無理して楽しいことだけ載せてきたのが文の端々にうかがえるので
思い切って削除しちゃいました。

コメントをお寄せくださった方々、本当にゴメンナサイ。





私の所属しているフラの団体は老舗で、○○協会といいます。
これだけでも、分かっちゃう方は分かっちゃいますね。


今の20~30代向け夜間クラスが協会支部の一つとして開かれた当初にはあった、

ストレスを発散でき健康にもたいへん良いフラをなるべく多くの人に紹介して、
心を表現する方法を教えてあげたい、
アロハスピリットを皆で共有したい、
子連れでも参加OKの開放的な雰囲気にしたい、
協会の主義に反する面も出るが経済的負担を少なくしてやっていきたい・・・・・


といった先生の方針・熱意に共感し、その技術に惚れ込んで約一年半習ってきましたが
この半年ほどの間にいろいろな出来事に遭遇してネガティブな感情が育ってしまい、
フラに対して高まる愛着や興味と反比例して、気持ちが離れてきていました。


そんな今月初めのある日。
生徒側から出た、練習場所に関してのごく単純なご提案がきっかけで、
結果、先生と生徒の間に、もう埋められない溝ができてしまい
3月末でいったんクラスを閉鎖して5月から新たに開講する、と宣言されました。
残念ながら今のところ、その5月の新クラスへ残りたい生徒はいない模様です。

私は、空いている時間でもう少し習いたい、と思い
先生に勧められるまま養成クラスにも秋から所属してましたが、
このクラスは一般クラスですから、
家庭や仕事とうまくバランスを取りながらただフラを楽しみたいという人がほとんどなのです。


最近やっと踊るのが楽しくなってきた、と言っていた生徒は放り出されてしまった格好で、
たいへん・・・何というか・・・口惜しいと言っています。

心配なのは、
フラ自体に嫌なイメージが残って遠ざかってしまう人が出るかもしれないということです。
本来、楽しく美しい舞踊であり、一つの文化の真髄なのに。

情愛や尊敬の念というものは、自然に生まれて
互いへの配慮や信頼から育まれていくのだと思います。
それが消えてきちゃったとしても、強制するものではないのでは。

今回のことで、私自身も学ぶべきところが多々ありました。
人間、日々精進ですね。

by umeyakko5656285 | 2005-03-21 13:01 | hulaのこと


<< ダー、涙する。      へんなの・・・ >>